是非、頑張って欲しいです。 マイナス金利に負けるな!!
まずは早期退職で3,000ですか。厳しいんでしょうね。volatile markets and record-low interest ratesに負けるな!
具体的に欧州のどの国での運用にニーズがあるんですかね。知りたいですね。融資・債券業務の引き受けランキングでトップ10入り頑張って欲しいです。
結構時間かかりましたが、漸く採用完了となりました。
業務内容:
日本人スタッフ宛の電話への対応。及び、日本や海外出張などの手配(交通手段・ホテルなどの確保)及び、スケジュール管理。
その他経費精算業務。備品・オフィスのメンテナンスなど。
応募条件:
・同様の業務経験(運用会社などでの経験尚良し。)
・業務に熱心に取り組める方及び、責任感のある方
・プロ意識を持って上記の業務に取り組める方
・ビジネスレベルの英語力
・帰宅後の夜の時間帯もしくは、週末などに海外出張先のスタッフよりスケジュール調整関連の電話などが入るが、そういった業務も対応可能な方。
・転職回数があまり多くなく、テキパキ迅速に業務がこなせる方
待遇は、S$4.5-5K前後で経験・スキルによる。
ご興味のある方はご連絡ください。 ↓
kayama@rgf-executive.com.sg
https://www.linkedin.com/profile/preview?locale=en_US&trk=prof-0-sb-preview-primary-button
久々の洋書です。内容もまあまあ複雑なこともあり、読み終わるのにかなり時間を要しました。
ただし、その価値アリです。いつもは、洋書だと途中で飽きてしまうこともあるのですが、今回はまったく飽きず、
常に会社の行き帰りに読んでおりました。
さて、どういった内容かと言いますと、簡単に言えばヘッジファンドのインサイダートレーディングの話です。
メインの人物はスティーブコーエンというSAC Capitalという唸るようなパフォーマンスを出していたヘッジファンドの創業者です。ここの運用に絡んで、ファンドのメンバーが巧妙にインサイダー情報をリサーチ会社からの紹介を受けた専門家達や投資対象の会社の内部の人間などから抜いていきます。そうして、物凄いパフォーマンスを出してくのですが、SEC(Securities and Exchange Commission)やFBIなども黙ってはおりません。主にインサイダートレーディングを行っていた(情報収集担当)スタッフは捕まり、9年の実刑を喰らいます。そして、コーエン自体はファンドとしてUS18億ドルの罰金という高額な罰金を払い上手く実刑は免れるという話です。
そして、この本の題名の「Black Edge」 ですが、どういうことかと言いますと、White Edgeは一般的に誰でもネットなどから入手できる情報。そして、Gray Edgeは微妙なラインの情報。Black Edgeはインサイダー情報、所謂、公にされていない内部の一部の人間しか知らない情報という意味だそうです。
よって、このBlack Edgeで沢山稼いでいたファンドの話ということになりますね。
ファンドのメンバーがかなり個性的な人物が多くその描写やFBI・SEC側の人間からの視点での描写もあり米国のヘッジファンドを知るという意味でも
非常に勉強になり、楽しめた本でした。皆さんも是非、ご興味あれば、お読みください!
ラマダン前にきましたね。ちなみに、マレーシアでもテロあったようです。
あえて、ラマダンを外したんでしょうかね。にしても、最近はロンドンでもありましが、テロが確実に増えてますね。
こういう、世の中が不安定なときは、テロが増える傾向にありますね。今年のラマダンは少し警戒した方が良いかもですね。
5/27-6/24です。ということで、ジャカルタ行きは先延ばしにします。
ちなみに、以前ジャカルタにいたときも2年半で3回位テロありましたね。以前の会社の上司もテロの被害にあってビックリしたのを覚えてます。
リスク管理大事ですね。
皆さんもジャカルタに行く際は米国系ホテルや欧米人の多い場所は避けた方が良いですよ。
非常に優秀な方より、LinkedInでコンタクトいただき採用となりました。
・コーディネーションのみならず、様々なかたちでのリージョナル(アジアの他国など)におけるビジネスのプロモーションをサポート、
及び、問い合わせ対応・営業企画会議などのファシリテーションなど。
・他国のコーポレートバンキング部門の営業、及びその他の営業担当との関係を維持しながら、ビジネス機会についてのアドバイス
・事業計画策定のための分析や調査及び、プレゼンテーション資料の作成
応募条件:
・英語(ビジネスレベル、社内外でのコミュニケーションに必要)
・銀行もしくは、金融機関での就業経験
・既にシンガポールにいらっしゃる方
待遇:Up to S$5.5K
ご興味のある方はご連絡ください。 ↓
kayama@rgf-executive.com.sg
https://www.linkedin.com/profile/preview?locale=en_US&trk=prof-0-sb-preview-primary-button
いやー、変わりますね。マイナス金利の影響受けてますね。詳しくは書けませんが、私にも影響出ております。
まさか自分にまでマイナス金利の影響が出るとは思いませんでした。
日系金融機関企画部門にて人材募集!
担当いただく業務としては、
例:銀行内のデータセンターの移管プロジェクト
金融庁が出した新しいレギュレーションに沿った契約書の更新業務など
・支店長向けに経営会議のための事業報告やプレゼンテーション資料の作成
・その他アドホック業務
※残業多し、S-PASSあり
応募条件:
・金融業界でのミドル・バック系の就業経験。
・英語は報告書の作成及び、ローカルの業者などとのやり取りが可能なレベル
・銀行企画部門での経験者は尚良し。
・基本既にシンガポールにいらっしゃる方
待遇:経験による(年収S$56,000-84,000目安)
kayama@rgf-executive.com.sg
https://www.linkedin.com/profile/preview?locale=en_US&trk=prof-0-sb-preview-primary-button
財政がガタガタで失業率が高くて治安の悪い国にならなければ良いですが…その点、フランスはマクロンが勝って良かったですね。